ヘルプ

「LEDでも裸電球って? 星ボケ」

写真: 「LEDでも裸電球って? 星ボケ」

写真: 「LEDでも裸電球って? 玉ボケ」

自写自賛:意味不明タイトルシリーズ
古いストックファイルからテーマタグ「ガラス」に寄せて

アルバム: 公開

お気に入り (16)

16人がお気に入りに入れています

コメント (5)

  • nophoto_70_mypic.gif

    この玉ボケ?はどうしてつくられるのでしょう!?

    2019年6月2日 08:21 退会ユーザー

  • nande(半覚醒)

    こんばんは、me...さん。

    この星ボケと次の写真の玉ボケについて説明させてもらいます(ご存じ
    でしたら読み飛ばしてください)。一時期、ボケに凝っていました。

    こちらの星ボケはロシアのレンズ「INDUSTAR-61 L/Z MC 50mm F2.8」
    (通称:インダスター61)、玉ボケはフジカの「FUJINON 55mm F2.2」
    で撮っています。どちらもM42マウントのオールドレンズです。

    インダスターの場合は、絞り羽根の形状、フジノンの場合はレンズ構成
    により独特の「ボケ」を生じます。

    ダビデ型星ボケと言われ、絞りをF5.6〜F8あたりすると、一般的には
    円形や六角形、八角形となる形状が☆の形になるのです。絞り羽根の
    形状で、このほか卍形の手裏剣のようになるものもありますので面白
    いですね。最近ではレンズを改造し、絞り羽根の前に☆形や◇ダイア
    形、ハート形を切り抜いた板状のものをはめ込む方法も出ています。
    もっと簡単なもので、レンズの前に形を切り抜いた画用紙をかざす
    なんていうのもあるようです。

    これで点光源が☆形の星ボケとなるのですが、ある程度の距離がないと
    ハッキリした形になってくれません。あくまで星ボケが主役ではないの
    で、レンズの近くに物(フィギュアなど)を持ってきて(合焦する位置に
    かざす)物と☆の画を「作る」のです。本末転倒のような気が...
    ↓ つづく

    2019年6月2日 22:39 nande(半覚醒) (5)

  • nande(半覚醒)

    実際には、写したい対象物があって、その後方に点光源があって、対象
    物にピントを合わせたとき、点光源までの距離によって☆になったり
    ならなかったりするので、上手く出現させるのは非常に難しいと思います。
    出やすい距離というものがあるみたいなんですが...

    バブルボケ、玉ボケ、バブルリング、シャボン玉ボケなどと呼ばれる
    「ボケ」を作り出すのがフジノンです。バブルボケの本家、トリオプラン
    をしのぐのでは、とさえ言われています。

    変形エマール型?とされる4群7枚のレンズ構成によって「ボケ」が
    ハッキリ出まくります。マクロで使うと、より出る感じです。

    でも、やはり、大口径の明るいレンズで、背景が溶けるようにボケ
    ていくのがイイかな...       (長文失礼しました)

    2019年6月2日 22:40 nande(半覚醒) (5)

  • nophoto_70_mypic.gif

    なるほど!!そういうレンズなんですね。私はレンズの前に星形の切り抜きの黒紙をあてなのかと思いましたが、電球がここまでピンが合っているのも不思議だなと思いました。
    私は絞ってきっちりピンが合った物がメインの作風なので、レンズもそういうものをそろえました。
    ロシアレンズを持っている写真仲間もいますが・・・レンズの個体差が激しいようで私は手を出さないでいます。

    とても分かりやすい説明をありがとうございました^^

    2019年6月4日 20:35 退会ユーザー

  • nande(半覚醒)

    ZuZuさん、keiさん、のぶたさん、アホウドリさん、みちのく三流写真家さん、
    くんちゃんさん、hamazouさん、いっせんさん、me...さん、
    テルさん、グッチさん、デイジさん、ヒデシさん、
    トキゾウさん、瑞の魁さん、野良猫さくらさん、
    「お気に入り」の☆、ありがとうございます。☆⌒(*^-°)v Thanks!!

    2019年6月4日 22:27 nande(半覚醒) (5)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。