ヘルプ

2018_0310_160550 石垣の多い街

  • 41

写真: 2018_0310_160550 石垣の多い街

写真: 2018_0310_160644 うみの見える街 写真: 2018_0310_160002 石垣の多い街

古墳時代より、ここ、滋賀県大津市坂本穴太出身の石工とその末裔の石工職人は穴太衆と呼ばれ
古代より全国各地の石垣工事に多く携わっています。
当初は寺院の石垣の建設を主な生業としていましたが安土桃山時代には織田信長・豊臣秀吉に城郭の石垣築造を委ねられ多大な実績を上げたことから全国の藩に召し抱えられ石垣築造のプロフェッショナルとして重用されていきました。
穴太では今でも穴太衆によって築かれた野積みの石垣がたくさん残され現役で街を支えています。

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。