ヘルプ

皇帝は常に上から目線

写真: 皇帝は常に上から目線

写真: 女王の風格 写真: 貫禄の横顔

毎年現れると、もう手の届かないところで君臨するのであります。

できれば、等倍で観て頂き、花びらのシワシワなどを確認して頂けたら、、。
http://photozou.jp/photo/photo_only/1934405/192404863

この花のcloseupは
http://photozou.jp/photo/show/1934405/162228229

アルバム: 公開

お気に入り (8)

8人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • みゆき(多忙&体調不良につき、暫くお休みしますです)

    本当に名前に相応しい場所で咲いてますね*^^*
    とっても綺麗です♪

    2013年11月23日 09:10 みゆき(多忙&体調不良につき、暫くお休みしますです) (61)

  • 柳島蒼機(心臓リハビリ中)

    王者の風格といった感じですね。
    その空気を見事に表していると思います。

    花は余りやらないと仰っていましたが、最近増えておられて、面白いなあと思って拝見させていただいております。
    自分は秋が過ぎ冬になって行くに従って、花を撮りたいなあと思う習性があるようで、夏は全く花を撮る気にはならんのですが、今は花を撮りたい衝動にかれられております。 (;^_^A
    まあ、花なら何でもって感じではなくて、被写体に困ってはいますけどね。

    2013年11月23日 09:48 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)

  • 白石准

    みゆきさん、この花、実は、良く行くお寺の墓地の真ん中に君臨しているのです。
    毎年この時期、お墓に眠る人たちを癒すが如く巨大な姿を現します。

    時々知らないで蜂が飛んでいるのが写っているときもあります(爆)
    昨年の同じ場所で。(この時は雲がうっすらとあったんだな)
    http://photozou.jp/photo/photo_only/1934405/160254881

    2013年11月23日 11:27 白石准 (40)

  • 白石准

    あいあいさん、花を撮らないという基本方針は継続してますよ(爆)

    ただし、これは僕がLessonや練習で伺う八王子の両輪山龍谷寺の境内にあるものなので、そこのホームページにblogではタグで繋がっているので、四季折々のお寺の景色の記事を不定期にアップする役目もあるので、花の写真の内相当な割合、花の多いそのお寺でのものは継続していきます。

    天の邪鬼なので、フレームの外側を想像させたり、動きがあったり、ドラマがあったりではなく、静止しているもので「綺麗」としか感想が出にくいという点で、図鑑的な写真を撮るのはやめているのです。

    もちろん、あいあいさんの向日葵への拘りも撮り方、その傾倒の心も尊敬していますし、みゆきさんの独自の視点を通した花の写真にはいつもため息がでていますから、花は嫌いではないのであります。

    花を撮る人の割合は凄く多いので、そういうのはそういう方々お任せしておいていいよね、というのがあります。

    2013年11月23日 11:43 白石准 (40)

  • 柳島蒼機(心臓リハビリ中)


    ああ!
    自分、夏に花撮ってましたね。
    それも花の中で一番多いのがひまわりじゃないですか!
    ひまわりは花でした。。。(;^_^A
    ひまわりだと思ってて、花だと言う事を忘れていました。。。orz

    2013年11月23日 12:11 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)

  • 白石准

    あいあいさんにとっては、ひまわりって花という分類では無く、オブジェなんだと思います。

    そう言って良いほど存在感がありますよね。

    それと撮り方が時に擬人化しているから、なおさら「花」からどんどん意識が遠のくのでしょう。

    2013年11月23日 12:15 白石准 (40)

  • ユンカース

    青い空に皇帝ダリアの、沢山咲いた花びらの輝きがとても素適に撮れていると思います でも、この寒さでラストエンペラーになったのデハ(o・・o)/

    2013年11月23日 16:50 ユンカース (70)

  • 白石准

    ユンカースさん、さて、今日辺りはどうなってますかね。
    たしか、ダリアとは名が付いているけど、まったく種類が違うようですね。
    時期も一ヶ月以上ずれて居るし。

    この様にそうとう高い背の花ですが、終わると樹ではないので、なくなってしまいます。
    そしてこの時期がくると、再びこの様になるんですね。
    忘れ去られたエンペラーがまるで、お盆とは時期が違うけど、お墓の中にその勇姿を毎年現す様は感慨深いです。

    2013年11月24日 11:00 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。