春の陽求めて
バイカオウレン
近場では見られないので
展示会にて。
近畿以西では低山地に生え、早春に開花する。
中部以北では、亜高山帯の針葉樹帯に多く
開花は初夏になる、花期が3~4か月も
違ってきます~
Albums: tuyu 2015~2021
Tag: バイカオウレン
Favorite (122)
122 people have put in a favorite
mura
のゆゆ
fam
さがみこ
okit
aris
nami
かわしょ
うさこ
TX88
らん
ボケ老人
akar
エージロ
nonk
み~さん
大分金太
kei2
asev
イチイチ
nayu
Aki-
blac
春の小川
みえこ5
穂の国
pinb
530
なお
hana
ICHI
yuki
neko
kima
ニエブラ
symr
くっちゃ
山猿のゴ
meve
MO
きんぎょ
Kanz
☆トミー
ベニズル
がんちゃ
tosi
くーさん
たけ丸
jake
ぽんぽこ
kei
popo
グッチ
pupp
瑞の魁
みちのく
yumi
ろうそく
hama
マンドリ
あきかん
risk
love
ひまっこ
ヒデシ
昔ライダ
ふぃろす
コーサン
くんちゃ
三毛猫
愛写
nabe
サムシン
みなみた
igag
yass
38ke
あぼかど
h_ot
矢太郎
ken_
sony
AK
Nort
ciba
kazu
ken
いち花
りょうす
ずぼら太
wate
huah
haya
Knor
ポチの友
さくらら
テル
yair
itou
SF S
suru
ぷちこ
うさちゃ
bear
えびちゃ
チャーリ
やまべぇ
のぶた
kura
デイジ
さといも
ふみ
ぴっぴ
tamo
ebis
1957
Comments (92)
-
キレイ~ですね♪
02-16-2019 16:53 のゆゆ (5)
-
とても綺麗で素敵ですね♪
02-16-2019 16:54 fam (43)
-
自分の近くでも植物園でしか見れません、セツブンソウに似た可憐な山野草だね。。。。
02-16-2019 16:58 さがみこ(お休み中) (9)
-
のゆゆさん
ありがとうございます
岐阜の方で見られるところが有ったのですが
今年は公開無しという事で残念。02-16-2019 17:02 トキゾウ (29)
-
fam さん
ありがとうございます
好きな花ですが
近くで見られないです02-16-2019 17:02 トキゾウ (29)
-
トキゾウさん、こんにちは。
可愛いシベちゃんたちが、陽に向かって バンザイ! ですね。(^-^)02-16-2019 17:03 okitonbo (6)
-
さがみこさん
ありがとうございます
そうですね、光の自由に扱える外で撮りたいのですが
こちらでは長野方面で4月頃開花です。02-16-2019 17:03 トキゾウ (29)
-
okitonboさん
ありがとうございます
この花は咲いてからちょっと経ってますが
咲き始め綺麗でかわいいですよ02-16-2019 17:04 トキゾウ (29)
-
可憐に咲いて美しいですね♪
02-16-2019 17:09 arisa (53)
-
とっても綺麗ですね、こちらも植物園かな^^
02-16-2019 17:25 かわしょう (6)
-
花火みたいな蕊が面白いですね~関東では見られないのですね残念(*^^*)
02-16-2019 17:27 うさこ (17)
-
美しいですね。 初めて見ます。
02-16-2019 17:43 ボケ老人42号室 (0)
-
バイカオウレン 美しいショットですね!
02-16-2019 17:44 らん (7)
-
arisaさん
ありがとうございます
去年は鉢植えでいっぱい咲いてましたが
今年は少なく02-16-2019 18:08 トキゾウ (29)
-
かわしょうさん
ありがとうございます
近くでは有るお寺の裏庭に咲いてるそうですが
立ち入り禁止、住職と仲良くならなければ
見られないそうです~~。02-16-2019 18:09 トキゾウ (29)
-
うさこさん
ありがとうございます
今年は咲いてるところの一般公開が中止になって
残念です~。02-16-2019 18:10 トキゾウ (29)
-
ボケ老人42号室 さん
ありがとうございます
梅の花に似たオウレン
セリバオウレンは近くで見られます02-16-2019 18:11 トキゾウ (29)
-
らんさん
ありがとうございます
白バックに白い花は難しいですね02-16-2019 18:11 トキゾウ (29)
-
素敵な花ですね。
こちらでお目に掛れるのは3月以降になります。02-16-2019 18:16 asevist (7)
-
可愛いシベたちが、皆で陽に向かって楽しそうですね。
02-16-2019 18:41 春の小川 (20)
-
バイカオウレンは花びらが丸いのですね。
中心部が王冠のようで、気品がありますね。02-16-2019 18:47 みえこ55 (28)
-
asevistさん
ありがとうございます
長野近辺では4月、
ここより南は今頃が見ごろ
こちらが境目のようです02-16-2019 18:54 トキゾウ (29)
-
春の小川さん
ありがとうございます
林の中で撮りたい花なんです~。02-16-2019 18:54 トキゾウ (29)
-
みえこ55さん
ありがとうございます
セリバオウレンと違って
葉っぱが丸くて梅に似ていますね。
セリバオウレンそろそろ群生してるか見に行ってきます~。02-16-2019 18:56 トキゾウ (29)
-
もうじき会いに行きます~♪
02-16-2019 19:07 hanahana(ネジバナの咲く頃に目覚めます) (2)
-
hanahanaさん
ありがとうございます
近くに無いのですよ~
4月前に長野まで走って見に行く予定です02-16-2019 19:09 トキゾウ (29)
-
素敵なマクロ撮影ですね~!
02-16-2019 19:16 ICHIKARA (12)
-
ICHIKARAさん
ありがとうございます
屋内なのですが自然光で撮りたいお花です02-16-2019 19:17 トキゾウ (29)
-
展示会では背景に苦労しますが、限られたアングルで素敵に撮られてますね。
流石です。02-16-2019 19:20 unsubscribed user
-
美しい・・・
名前が覚えられないの・・・02-16-2019 19:23 nekomama (39)
-
Laoさん
ありがとうございます
この花は外で撮ったこと無いのです~
4月頃挑戦です~。02-16-2019 19:24 トキゾウ (29)
-
nekomamaさん
ありがとうございます
オウレンの種類の中で梅の花に似てるので
バイカオウレンと呼ばれてます~。02-16-2019 19:25 トキゾウ (29)
-
綺麗な花、素敵ですね。
02-16-2019 19:29 kimama (33)
-
kimamaさん
ありがとうございます
好きな花ですがなかなか近くでは
見られないのです02-16-2019 19:41 トキゾウ (29)
-
早春の野草、可憐ですね・・・
セリバオウレンと一緒に撮りに行きますが今年はどうでしょう。。。。02-16-2019 19:50 unsubscribed user
-
コンギツネさん
ありがとうございます
こちらは花数がいつもより少ないそうです02-16-2019 19:58 トキゾウ (29)
-
バイカオウレンの花は蘂の中に蘂でしょうか
花でしょうか02-16-2019 20:38 きんぎょ (5)
-
素敵なマクロ、背景もいい感じですね。
02-16-2019 20:48 ベニズル (10)
-
きんぎょさん
ありがとうございます
中はほぼ蕊ですね~
花以外はセリバオウレンとそっくりです。02-16-2019 20:56 トキゾウ (29)
-
ベニズル さん
ありがとうございます
屋内撮影なので光が自由にならないのですよ~。02-16-2019 20:57 トキゾウ (29)
-
綺麗ですね♪
02-16-2019 21:00 くーさん (28)
-
くーさんさん
ありがとうございます
今年も何とか見られましたが
外でみたい花です~。02-16-2019 21:04 トキゾウ (29)
-
上品に撮られていますね。
愛知県瀬戸市に自生しているところがあるようですが、一度は訪ねてみたいです。02-16-2019 21:13 たけ丸 (0)
-
たけ丸さん
ありがとうございます
自生地はなかなか探せないですね
情報もなかなか入って来ないですし。02-16-2019 21:16 トキゾウ (29)
-
なんて美しいんでしょ~ ナイスショットです。
02-16-2019 21:20 jake(ちょい休憩中) (37)
-
蕊がパーと広がり素敵な花、美しいですね( ´∀`)
初見ですよ♪02-16-2019 21:25 ぽんぽこ(お休み中) (6)
-
早くも! かわいらしい花ですね~
スプーンのようなしべがかわいい。。02-16-2019 21:38 kei (112)
-
素敵な描写、美しいですね。
02-16-2019 21:44 poposi(不規則) (5)
-
素敵なマクロ写真ですね。
美しい。02-16-2019 21:47 グッチ (2)
-
春到来の美しいマクロショットですね。
02-16-2019 22:10 みちのく三流写真家 (152)
-
見事なアングル!
蕊にの中心の緑の部分は何でしょう?02-16-2019 22:34 kakochan (2)
-
バイカオウレン、名前だけは聞き覚えがありますけど … (^^;
02-16-2019 23:18 マンドリニストQ (4)
-
本当に美しくてうっとり~~
蕊の中のグリーン可愛いです(*^-^*)02-16-2019 23:42 マイルド (6)
-
蕊さんも素敵に主役さんとっても美しく素敵なマクロですね^^
02-17-2019 01:21 ひまっこ(ゆるりゆる~りと) (137)
-
目一杯に開いていますね~
私も名前は聞き覚えがありますが、きっと実物にはお目にかかってないだろうな。02-17-2019 01:40 monaka (ボチボチと) (12)
-
すてきなお花ですね、とってもきれいです!
02-17-2019 07:21 愛写 (1)
-
色んな花が咲いてきましたね
02-17-2019 07:42 サムシング (12)
-
可愛い花です
02-17-2019 08:15 igagurikun (4)
-
西に多い花なんですか。知らなかった(*_*)
02-17-2019 09:14 あぼかど (0)
-
スル~~~しとこ!(^^:/
02-17-2019 10:09 sony (43)
-
マクロで面白いですね(#^.^#)
真ん中にもう種が出来そうですね。02-17-2019 10:19 AK (40)
-
見事に咲いて!!!
初見ですね”---02-17-2019 10:33 North Fox (11)
-
美しい春色ですね~暖かさを感じます。
02-17-2019 11:12 kazuhono0112 (6)
-
展示会で見れるとは良い環境ですね^^。
02-17-2019 11:22 ken (10)
-
素晴らしい花をありがとうございます。
中々拝めないですもんねー。02-17-2019 11:28 いち花 (1)
-
jakeさん
ありがとうございます
展示会でしゃがみこんで撮ってるのですから
不審者っぽいかも。02-17-2019 15:30 トキゾウ (29)
-
ぽんぽこさん
ありがとうございます
山登りする人は気こう見かけるお花だそうです02-17-2019 15:31 トキゾウ (29)
-
keiさん
ありがとうございます
低い所は早いですね
お山では5月になってから咲くところも。02-17-2019 15:32 トキゾウ (29)
-
poposiさん
ありがとうございます
好きな花ですがなかなか見られなくて02-17-2019 15:33 トキゾウ (29)
-
グッチさん
ありがとうございます
結構近くまで寄りました02-17-2019 15:33 トキゾウ (29)
-
みちのく三流写真家さん
ありがとうございます
展示会は結構暗いのですが
光りが入るところに有りました02-17-2019 15:34 トキゾウ (29)
-
kakochanさん
ありがとうございます
実はキンポウゲ科の特徴で
花弁に見えるのはガク
花弁は黄色の小さな卵型
その周りは雄蕊
芯の緑が雌蕊になります。02-17-2019 15:37 トキゾウ (29)
-
マンドリニストQさん
ありがとうございます
山登りをすると見かけることが多いようです
登山シーズンなので5月頃かな02-17-2019 15:38 トキゾウ (29)
-
マイルドさん
ありがとうございます
緑の部分は雌蕊が変化して
実になる部分です02-17-2019 15:40 トキゾウ (29)
-
ひまっこさん
ありがとうございます
かなりあちこち向いて
撮りにくい蕊ですが
面白い形です02-17-2019 15:41 トキゾウ (29)
-
monakaさん
ありがとうございます
自生地は気こう高い山が多く
登る体力は無いので
なかなか見られないです02-17-2019 15:42 トキゾウ (29)
-
愛写さん
ありがとうございます
オウレンは林床の妖精
他の花が土の中の時に
顔出し始めます02-17-2019 15:43 トキゾウ (29)
-
サムシングさん
ありがとうございます
山も野原もにぎやかになってきましたよ~。02-17-2019 15:44 トキゾウ (29)
-
igagurikunさん
ありがとうございます
大好きな花の一つですよ。02-17-2019 15:45 トキゾウ (29)
-
あぼかどさん
ありがとうございます
西のほうが低い所で見られるので
高山へ行くよりは手軽ですね02-17-2019 15:46 トキゾウ (29)
-
sonyさん
ありがとうございます
ハイ~パ~ス02-17-2019 15:47 トキゾウ (29)
-
AKさん
ありがとうございます
鉢植えの展示品
かなり早めに開いたようですよ02-17-2019 15:47 トキゾウ (29)
-
North Foxさん
ありがとうございます
でっかく撮ってますが
かなり小さなお花です02-17-2019 15:48 トキゾウ (29)
-
kazuhono0112さん
ありがとうございます
白バックに白い花は難しいです~02-17-2019 15:49 トキゾウ (29)
-
kenさん
ありがとうございます
去年は鉢一杯に咲いてましたが
今年は咲き始めが早かったみたいで
終盤でした。02-17-2019 15:50 トキゾウ (29)
-
いち花さん
ありがとうございます
私も展示会以外では花が終わって種になったのしか見たこと無いです02-17-2019 15:51 トキゾウ (29)
-
美しく撮られますね~。
02-17-2019 17:54 Knorinori(ケイ ノリノリ)Win10PC引越中 (2)
-
Knorinoriさん
ありがとうございます
こちらでは近くで見られないお花ですので
しっかり撮りました~。02-17-2019 18:10 トキゾウ (29)
-
皆さんのコメント、凄い
綺麗だもんなぁ・・・ナイス02-17-2019 23:40 SF Studio (100)
-
とても綺麗ですね!!
貴重なお花ですね(⌒▽⌒)02-18-2019 04:51 うさちゃん(カワセミLOVE) (10)
-
SF Studioさん
ありがとうございます
展示品ですが綺麗に咲いていました02-18-2019 18:06 トキゾウ (29)
-
うさちゃんさん
ありがとうございます
群生してるところでは
いっぱい見られますが
近くでは、無いですね~。02-18-2019 18:07 トキゾウ (29)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.