クサシロキヨトウ#9
- 1
- 25
Mythimna (Acantholeucania) loreyi (Duponchel, 1827)
ヤガ科 ヨトウガ亜科 ヨトウガ族
東京都東大和市 2020.11.28 前翅長約16.4mm
この時季の灯下に新鮮な個体が3頭もいた。
年2化以上で、九州など温暖地では12月に及ぶようだ。
今年は寒くなるのが遅いとはいえ、
温暖化で東京も九州並みになって来たということか。
分布:北海道、本州、小笠原、四国、九州、対馬、屋久島、
アジア亜熱帯広域、ヨーロッパ南部、北アフリカ
成虫出現月:5~6、9~12
幼虫食餌植物:イネ、トウモロコシ
幼虫
http://photozou.jp/photo/show/1433095/231787099
同所的に見られる、よく似たスジシロキヨトウ
http://photozou.jp/photo/show/1433095/257985557
G0537-9
Albums: 写真アップ順一時置き場
Favorite (1)
1 people have put in a favorite
Comments (0)
"No comment yet, please write the first comment.
To make comments on artworks, click Login. User registration here.